会社員のメリットは毎月安定した収入が得られる点ではないでしょうか。
ところが時代の変化によって、サラリーマンも安泰な職業ではなくなっているのです。
バブルが崩壊してから終身雇用が当たり前だった社会に終止符をつけました。
それを象徴するのは、リストラですね。
特に製造業を中心に大規模な人員整理が行われました。
リストラは免れても追い出し部屋に配属され退職を迫られることも。
リストラの対象になってしまうと、収入がゼロになってしまいます。
収入源が給料だけに限られているところが、会社員の大きなリスクなのです。
家計に潜在するリスクを分散させる効果があるのは、「共稼ぎ」と「副業」です。
パートナーに収入があれば、万が一リストラを受けてしまってもイキナリ収入ゼロにはなりません。
それに加えて副業をすれば家計の安定感は増しますよ。
今よりも収入アップさせたいなら、転職が効果的だと思われがちですが、大半の人は依然と比べて収入が減ってしまうのです。
特に働く業界を変えると、未経験者扱いになるので給料が安くなるのは明白ですね。
現在働いている会社の給与面に満足できなくても、他に不満がなければ会社を辞めるのは勿体ない。
しかし、副業であれば転職よりも収入アップが簡単なのです。
副収入を得る方法は数多くありますが、オススメなのはネット副業です。
ネット副業の最大なメリットは、アルバイトなどのように通勤が必要ない点。
何よりも手軽に始められることもネット副業の特徴です。
初心者のうちは多く稼げませんが努力と工夫次第で本業以上の収入に化けることも。
仮に副業で本業に相当する稼ぎがあれば、会社をリストラされても生活は成り立ってしまうのです。
パートナーが副業に理解や関心があれば理想的ですね。
意気投合すれば、それだけ稼げる機会が多くなります。
ネット副業のジャンルは多くありますが、お互いにマッチすれば協同することで収入アップが可能になりますよ。
それ以外にもパートナーが、得意分野を活かして別な副業をするのもリスク分散効果があるでしょう。
3つや4つの収入源があれば、会社がクビになってしまった場合でも副業の収入があるのでゼロになることはありません。
人と物の流れは、景況感を示すバロメーターでもあります。
只今、世界中で蔓延しているコロナウイルスは経済活動に与える損害は計り知れないものになるでしょう。
特に景気が悪化する要因が起きると、求人自体が少なくなるのです。
街角の景況感が悪い時の転職はリスクも大きいですね。
日本では勤続年数が収入に直結しやすいので、転職を繰り返すと平均年収は下がる傾向があります。
そのためリスクの少ないネット副業は会社員であるリスクを回避するために最適なのです。
ネット副業は、努力とアイデア次第で収入アップも可能ですよ。